つばきファクトリー、こぶしファクトリー、ついでにアップアップガールズ(仮)を見るために、2017/5/27(土) Zepp ダイバーシティ東京の@JAM2017(Day1)に参戦しました。
早く行くつもりが、目覚ましの電池切れで、見事に寝過ごす。
しかし、偶然ギリギリで間に合う時間で起きました(笑)
しかし、開場時間に遅れていったのにも関わらず、一番最後の方っだったので、まだ大丈夫と、フードコートで、たこ焼きを食べる俺。
で、行ったら、呼び出しほとんど終わっていて、慌てて入る。
ずっと後ろを覚悟して入ったら・・・・
!Σ(・□・ )
人が居ない(笑)
入っているのは、一番前のエリアだけ。
最後に入っても、会場の中くらい。
一番最初の段差の2番め位に入れました。
ステージまで、少し遠いが、こんな事もあろうかと、秘密兵器(Canon 双眼鏡10×30IS)も、持っていたから平気。
一番後方の段差は閉鎖だし、2階も出演アイドルがライブを見る関係者席。
これは、3分の1も入っていないんじゃ・・・
「主催者、赤字?」とか思いましたが、本日は14:00開始、20:00終わりと6時間を超えるイベント。
どうやら、自分が見たいアイドルに合わせて、遅れてくる人が多かったらしく、最終的には、1階は、7~8割位は埋まった感じになりました。
オープニングアクトは「群馬県館林市ご当地アイドルMenkoiガールズ」。
歌は覚えてないが、このグループ、歌っている最中に、習字をすると言う一芸を持っており、見事な腕前を披露。
これだけで、オープニングアクトとしては、十分。
この後は、気になったとこだけ書きます。
わーすた
スクリーンにリアルなトリケラトプスの絵が映り、最初の曲は「うるとらみらくるくるふぁいなるアルティメットチョコびーむ」。
初っ端から、この盛り上がり曲を、持ってくるとは・・・
わーすた、流石や!!!
わーすた / うるとらみらくるくるふぁいなるアルティメットチョコびーむ MUSIC VIDEO Short Ver.
声がアニメ声で、ブリッコの歌い方が、ある意味、無駄に上手い。
アイドル歌唱として、素晴らしい。
わーすたはワールド・スタンダードの略。
カワイイし、アニメっぽさも合わせ、アイドルのアイコンとして、日本を代表するアイドルだと思う。
この後「いぬねこ。青春真っ盛り」。
会場のヲタが「ねこ、ねこニャン・ニャン・ニャン」と叫ぶのは、まさにカオス。
わーすた @ JAM 2017 DAY1セトリ
— わーすたスタッフ (@tws_staff) 2017年5月27日
M1:うるチョコ
M2:いぬねこ。青春真っ盛り
M3:Just be yourself
M4:約束だから
M5:ワンダフル・ワールド#わーすた #アットジャムhttps://t.co/ko6Jhjjl9Z pic.twitter.com/k41B70Dz0f
真面目っぽい曲も歌い、約25分で5曲。
最後まで盛り上げる。
前のわーすたが、凄く盛り上がったので「つばきファクトリー、大丈夫なのか?」と思ったが、杞憂でした。
- まっさらブルージーンズ(℃-uteカバー)
- うるわしのカメリア
- 初恋サンライズ
- 夢見る 15歳(スマイレージカバー)
- Just Try!
- わがまま 気のまま 愛のジョーク(モーニング娘。)
映像でみると、音程やピッチの安定性はイマイチだが、実際の会場では、余り気にならず。
また、メジャーなハロプロカバーに助けられた感じ。
℃-uteカバーに、スマイレージの「夢見る 15歳」。
最後には、モーニング娘。の「わがまま 気のまま 愛のジョーク」。
「わがまま 気のまま 愛のジョーク」では、会場全体が「愛されたい、愛されたい」と叫ぶ。
セットリストが、犯則すぎる(笑)
大阪☆春夏秋冬
歌ウマで有名なとこ。
!Σ( ̄□ ̄;)
ダンスも歌唱力も流石や!!!!!
特にメインボーカルが素晴らしい。
俺が知る限り危なくて有名なとこ。
その為、始まる前に「モッシュ、ダイブ、リフト等は禁止」と注意事項が入る(笑)
ここも、ある意味上手い。
ただ、ここの最大の特徴は、ボーカル今田夢菜のシャウト(デスボイス)。
好き嫌いは別にして、ここも一流。
後、 PASSCODEには、モーニング娘。 10期 オーデションの最終まで行った、大上陽奈子が居る。
11期も受けていたので、つばきファクトリーのきしもん*1とは、知り合い。
つばきファクトリーさんの岸本ゆめのちゃんがブログにひなこの事を書いてくださってる⁉︎ので今日まで生きてきてよかった!!覚えててくれたのめちゃ嬉しい😖ありがとうございます😖😖
— 大上陽奈子@PassCode (@passcode_hina) 2017年5月28日
ちなみに、今でもハロヲタらしい。
SUPER GiRLS
この前のPASSCODEが、超特殊なので、正統派が出て来ると安心する。
ただ、この個性の無さが、SUPER GiRLSの最大の問題。
α~ (ー.ー") ンーーン
- UPPER ROCK
- ジャンパー!
- アッパーレー
- アッパーカット!
- アッパーディスコ
流石の盛り上り。
後、声がよく通る。
やっぱり、対バンの経験数が違う。
目一杯、会場を盛り上げて、後輩のこぶしファクトリーに、繋ぐ。
毎回言ってるが、QUEENのWE WILL ROCK YOUみたいなジングル(出囃子)が盛り上がる
- 闇に抜け駆け
- チョット愚直に!猪突猛進
- ラーメン大好き小泉さんの唄
- 念には念 (念入り Ver.)
- シャララ!やれるはずさ
対バンでも、流石の実力だが、会場でみた時の感想は「闇に抜け駆け(忍者)」、「ラーメン大好き小泉さんの唄」と、コミカルな曲が多すぎるかなぁ~
ってのと「そろそろ、曲がマンネリかなぁ~」って言う感想。
ただ、後でニコ生で映像を確認すると流石のメジャー。
歌の圧が凄まじい。
ベイビーレイズJAPAN
歌は上手いが、ナゼ、トリがここなの良くわからない。
そんなに、人気が有ると思ってなかったのだが・・・
いつの間にか、サブカル方面でブレークしたでんぱ組.incみたいに、俺が知らないだけなのか?!
これで、レポートは終わり。
楽しかったは楽しかったが、流石に6時間、立ちっぱなしは疲れた(笑)
【双眼鏡の選び方】初心者のための「双眼鏡」早分かりアドバイス

Canon 双眼鏡 10×30 IS ? BINO10X30IS2
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2015/07/17
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (2件) を見る