「ハロドリ。」の第三回が放送。
感想が今更なので、簡単に。
・ハロプロ研修生北海道の「渋谷妃菜」が辞めたので、20名だったのが、しらっと、ナレーションが「19名が在籍」になってる(笑)
※「橋本莉々花」は1回目から写真なし。
・もう5月開催は中止が確定している「2020年 春の公開実力診断テスト」が、この時点では、まだ、ある前提。
て、言うか、番組としては、ここが、最大の盛り上がりどころ。「緊張」とか、「パフォーマンス後の涙」とか、「その後のサプライズでの入替え、昇格」とか・・・
中止からの「何かしら代替え策」は有るかもしれない。
<2019年春の公開実力診断テストの映像>
・将来は美人になりそうだが、歌はイマイチ。「橋迫鈴」。
・「工藤由愛」の歌唱力は流石。
ちなみに前回の春の公開実力診断テストの感想は以下
・実力診断テストに出たことがない、つばきファクトリーの「浅倉樹々」。
2014年12月加入
me-me-koyagi.hatenablog.com
2015年4月にハロー!プロジェクトへの昇格が発表
me-me-koyagi.hatenablog.com
上記のように「実力診断テスト」の直前に昇格が発表されたので、「実力診断テスト」への参加は、無くなってる。
実際に出たら、台風の目になったと思う。
ちなみに、某有名掲示板によると、歌う予定だった曲は、モーニング娘。の「 I'm Lucky Girl」だったそうだ。
・現Juice=Juice。前回のベストパフォーマンス賞「松永里愛」は、流石の歌唱力。
・公開実力診断テストのナレーション「切磋琢磨している20人の仲間が、この日はライバルとして・・・」。19人じゃないのか?
活動休止中のハロプロ研修生北海道「河野みのり」こみ?まあ、ナレーション原稿のミスだと思うが。
・新人「橋田歩果」のソロがカメラに抜かれる。キャワ、キャワ。
・続けて、ソロで抜かれる、こちらも期待の新人「平山遊季」。
<ハロプロ研修生ユニットのメンバーピックアップ>
・ハロプロ研修生になって丸4年「米村姫良々」。衝撃の告白「研修生をやめようと思っていた」。
・後輩を、きちっと指導する先輩メンバー(石栗奏美、米村姫良々)。これ、ハロプロ研修生の伝統。
・お約束。研修生歴は、まもなく4年。他のメンバーがデビューして悔しくて、泣くハロプロ研修生北海道「石栗奏美」。
・ハロプロ研修生28期の同期写真。7名居たのだが、辞めてしまい、現在残ってるのは、この3人。※7人の内2名(橋本桃呼、後藤咲香)は、ほとんど活動せず辞めている。
・窪田七海が「同期5人の・・・」と言いかけてるが、残り2人は、しばらく一緒に、活動してた「出頭杏奈」、「金光留々」を含んだ人数(泣)
指2本のポーズは、この2人?
・独特の雰囲気。29期。ハロプロ研修生最年長。ただ、研修歴は短くパフォーマンススキルは強化中「斉藤円香」。
「斉藤円香」は高校3年生。今年後半から大学に行くなら受験。その前に、デビューを決めたいところ
・収録が出来なくて、苦肉の策か?ハロプロ研修生ユニットの、ひなフェス2020のパフォーマンス映像。
・既に、歌がうまいとかでは無く、どのように表現するかと言うパフォーマンス力を発揮しているハロプロ研修生ユニット、スゲー。
・ナレーション「メンバー入れ替えの可能性も有るため・・・」。今までのユニットでもこんな事言ってた(笑)
入れ替えが有った事は無いが・・・
・今後の複線か!?「辞めようと思ってた」と語る「中山夏月姫」。応援する先輩の「加賀楓」。
・来週は「ハロプロ研修生の日常に迫る」。もう、収録のVTRがネタ切れか!?逆に、素が見えそうで楽しみでは有るが・・・
「簡単に」と書いた割には、記事が長かった(笑)