メーメー子ヤギ雑感

ハロプロを中心に女性アイドルを色々

第81回 35期 河野空愛(ハロプロ研修生雑感)

不定期に書いてるハロプロ研修生雑感。


ハロプロ研修生35期の3人の2度目の公開実力テストが終わったので再開します。


今回は35期の3人を書きます。

  1. 河野空愛
  2. 牧野永愛
  3. 林仁愛


ハロプロ研修生35期は、全員の名前に「愛」がある事から、某有名掲示板での35期の通称は「3愛」。


「第81回 35期 河野空愛(ハロプロ研修生雑感)」です。


ちなみに前回書いたのは2023年5月の以下です。


me-me-koyagi.hatenablog.com


河野空愛 カワノ ソアラ



生年月日 2006年10月6日
血液型 B型
出身地 福岡県
趣味 メイク
好きな音楽ジャンル ハロー!プロジェクトK-POP
好きなスポーツ 卓球、バドミントン
座右の銘 千里の道も一歩から


ハロー!プロジェクト加入 2023年3月(ハロプロ研修生加入日)


元YouTuber。
以下参照。

me-me-koyagi.hatenablog.com


最初の感想は以下参照。

me-me-koyagi.hatenablog.com


最初のパフォーマンスは以下参照。

me-me-koyagi.hatenablog.com


初ステージが「春の公開実力診断テスト」っていうのは、無理ゲーだが、やりきった。


まだ新人で「春の公開実力診断テストで合うのが3回目」と、先生方が言ってたので、ほとんど研修はしてないと思う。
なので、素の力で勝負。


素人でも、ヘタではない。
また、ステージを広く使い「お客さんに楽しんでもらおう」という、エンタメ性有り。

Hello! Project 研修生 の 2023 年 5 月 27 日 土曜日 リハーサル日記 下井谷幸穂


研修生発表会の時のコールは
「ゆきほ」と是非呼んでほしいです!ᐡ ᴗ ᴗ ᐡ♡

因みに!
河野空愛ちゃんは、「かわの」
林 仁愛ちゃんは、「やっしー
だそうです!


ちなみに、コールの時の掛け声は「かわの」を希望。

「そあら」でいいのに


最初のリハーサル日記の自己紹介は以下。

2023 年 11 月 4 日 土曜日


河野 空愛(かわの そあら)
福岡県出身
高校2年生,17歳
好きな色 紫
私は辛い食べ物が大好きです♡
最近ハマっているものは、
ココア味の豆乳です!オススメです✧*
成長して行けるよう頑張って行きますので応援よろしくお願いします!


Hello!project研修生発表会では、特に悪目立ちもせずに、卒なくこなすイメージ。

me-me-koyagi.hatenablog.com


歌の先生「河野空愛は、色んな表現ができて、なおかつ動ける。気持ちを出せるし、歌詞、行間を読むことができるので、この後は、できる曲を増やしていく。声の事は、発声面はこれから少しづつ、鍛えていかないといけない。とっても内面を表現するのは上手です」。


上記で、歌の先生の評価は、かなり高い。
表現力について、特に高評価。


2023年3月の加入時点では「高校1年生」だったが、2024年5月現在は、学年が2つ上がり、高校3年生に・・・

年齢は崖っぷち。


過去に、大学生になってもハロプロ研修生に居た、下記の「堀江葵月」も居たが、彼女も20歳でハロプロ研修生を辞めている。

me-me-koyagi.hatenablog.com


さらに出身地が九州 福岡。

遠い!!!


通ってるのだろうか?!


今回の、2024年の「春の公開実力テスト」の結果は以下参照。

me-me-koyagi.hatenablog.com


me-me-koyagi.hatenablog.com


感想としては、年齢のプレッシャーに負け自滅した感じ。

爪痕を残して、昇格に弾みを付けたい所だったのだろうが、今回の結果、特に課題曲のできは、本人にとっても痛手だろう。


年齢からして「2024年春の公開実力テストで昇格」と思っていたが、この状況は結構厳しい。


まじに、高校3年生という学年は、進路に迷う時であり、色々な決断が迫られる。


本人が、年齢のプレッシャーに打ち勝って、開き直れるか!?


アイドルで行く決断ができるのか?!


2024年、後半からは、厳しい戦いになるが、ここが頑張りどころ。


ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!


なんとか、2024年度中に昇格を決めたい所だがが、はたして・・・


2025年の「公開実力診断テスト」にいるかは不明だが、いても、来年がラストの「公開実力診断テスト」になるだろう。


次は「 第82回 ハロプロ研修生 雑感 35期 牧野永愛」。